2025年04月10日

『暦の上では春なのに (ラッコマン)』を【藤沢道場メンバー】でカバー!!(^O^)/&明日は【相模原ギター講座】(^O^)/

こんばんは〜(^_^)/~   4/9(水)の日記です。

新しい録音作品の公開です\(^o^)/

K&Kとのユニット【KKR】等でもおなじみの
【ラッコマン】さんが作られた名曲
暦の上では春なのに』を
《藤沢道場メンバー》でカバーさせていただきました♪

この素敵な 嬉しい展開は
【K&Kギター弾き語り教室】で《モカちゃん》が
この曲の弾き語りを練習してくださったことに
始まりました(^_^)v

練習で初めて歌われてみたときから とても素敵に
しかも メロディー等 しっかりと ちゃんと歌えていらしたので
「すごいですね〜\(^o^)/」とビックリ!!

ほんとうにいい曲ですし 僕達K&Kの中で
これは このまま《モカちゃん》に練習を続けていただいて
ぜひ いつか【ラッコマン】さんご本人に聴いていただきたい〜!
という気持ちが強くなり 今回の録音を思いつきました(^_-)-☆
いつもご一緒にギターを弾いて楽しんでいる仲間
藤沢道場の《teraさん》にもギター参加していただき
この『藤沢道場バージョン』が完成しました(^O^)/

僕達K&Kの勝手な進行で 事後報告となってしまいましたが(^^ゞ
とても温かく 喜んでくださって インスタ等でも素敵なご感想を
くださった【ラッコマン】さんに 心より感謝申し上げますm(_ _)m

インスタでも とても盛り上がっていましたね〜!
すでにコメント40近くで お祭りのようになっていました。
嬉しいコメント、楽しいコメント(笑)などなど
あたたかい応援ありがとうございます〜(^_^)/~

それでは 皆様 どうぞごゆっくり。。

暦の上では春なのに【ラッコマン★オリジナルソング】
(作詞 作曲 / ラッコマン) cover
◆歌・演奏 / 藤沢道場メンバー
《モカちゃん、teraさん、ケータ、コータ》




◆[広告を含みます]

さて、明日《10日(木)》は
僕達K&Kが講師を務めさせていただいている
【相模原カルチャーセンター 駅ビル店】さんでの
『フォークギター弾き語り基本講座』の日です\(^o^)/

相模原の受講者の皆さんも 新しい目標に向かって
着々と進んでいらっしゃって素晴らしいと思います(^O^)/

明日も 皆さんが気持ちよくギターを鳴らして
お好きな歌を楽しく練習していただける
素敵なひとときにしたいです(^_-)-☆
ご不明なところ 難しいところなどなど
心地よく解決していけるように頑張りますからね(^_^)
ご一緒に弾いたりもしましょうね(^o^)/

相模原講座画像 2021 個人3枠.png

『少人数制講座』のメンバーさんも
『個人レッスン』のメンバーさんも
ご参加できそうな方々は お会いできるのを
楽しみにしております(^o^)/


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 00:36| 録音作品公開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

今夜の【オススメ曲】♪以前のK&Kコンサートより《木蓮(木蘭)特集!! 2曲》(^O^)/

こんばんは〜(^_^)/~    4/8(火)の日記です。

今夜のオススメ曲です。

どんな曲にしようかな〜と考えながら
K&KのYouTubeを見ておりましたら
《木蓮(木蘭)》の花が登場する歌が良いかも〜と思いまして
2曲まとめてお届けすることにしました\(^o^)/

じつは 今 僕が住み始めたK&Kの事務所を兼ねている家の庭に
ちょうどこの季節になりますと
父が生前 とても好きだった紫色の木蓮の花が咲きまして
そう 今も咲いているのですが それを見るたびに思い出す2曲(^_^)

僕達K&Kが 以前のでコンサートで それぞれ1曲ずつ選び歌った
《木蓮(木蘭)》の歌を掲載させていただきますね(^_-)-☆

まずは 僕・こう太が歌った『木蘭の涙』
【スターダスト☆レビュー】の名曲です。



そして 兄が歌った『木蓮の花』
【ふきのとう】の《山木康世》さんの名曲です。



それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い
posted by K&K・こう太 at 00:53| オススメ曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月08日

今日の【K&Kギター弾き語り教室(KKG教室)】《レッスンDAY》報告〜♪(^O^)/

こんばんは〜(^_^)/~   4/7(月)の日記です。

今日は【K&K ギター弾き語り教室(KKG教室)】の
《レッスンDAY》でしたヨ〜♪(^o^)/

《教室レッスン》
KKG教室も いよいよ4月のレッスン\(^o^)/スタートです。
そんな今日も 楽し〜く練習してくださって
こちらが元気をいただきました(^_^)v嬉しかったです〜

Welcome.jpg

K&Kギター弾き語り教室 教室08.jpg

新練習曲も (まだ2回目かな(^_^) )あっという間に
ほぼ完成〜!! でビックリしています(^_-)-☆
ご自身の感性とかと ピッタ〜リな曲って
自然に歌えてしまうのかもしれないナァ〜と
感動してしまうばかりの今日でした(^_^)
今回も とても素敵な時間になり心より感謝です。

受講してくださった方 ほんとうにありがとうございました☆
いつものように お話しもアレコレ 楽しかったですが(笑)
しっかりと これもいつも同様 とても有意義な練習になり
お見事〜と頭が下がる思いです m(_ _)m

内容を簡単にまとめさせていただきお届けしますネ(^O^)/

今日の《教室レッスン》の報告です〜♪

【NSP】【ユーミン】【谷山浩子】さん 他
もう長く 様々な曲をレパートリーに 頑張ってくださっている
お友達の受講者さん。。(^o^)/
すでに 参加ライブや演奏動画等でも大活躍の受講者さんです(^_^)

今日のスタートは その新しい練習曲(^_^)v
ほんとうにまだ2回目なのですが
とてもスムーズに弾き語りされていて驚きました\(^o^)/
【サザンオールスターズ】の《原由子さん》の歌。
『花咲く旅路』!!
受講者さんの弾き語りが あまりにも完成されていたので
僕のハモリ等も もうしっかりまとめておかなくては〜^m^
とちょっと慌てまして(笑) 何度か合わせながら
とても楽し〜く 僕も練習させていただきました♪(^^ゞ
これも 本当に素敵〜なレパートリーになりますね!
優しく穏やかで それでいて 凛々しく前に進んでいかれる
そんな受講者さんに まさにピッタリの曲だと思います(^_^)v

そして そのあとは 僕達K&Kのオリジナル曲
「涙色のメロディー」!!
この歌につきましては 歌っていただくのにマッチした弾き方を
ご一緒にアレコレ検討してみたり 繰り返し練習してくださったり。。
まったく有名な曲ではなく 僕達のオリジナル曲ですのに
たくさん頑張ってくださって これもまた感激しています。
そんな練習や ご相談の過程が とてもたいせつで
その中で お互いに いろいろ得られることがありますし
共に音楽の奥深さを感じられたり
様々な大きな意味があるなぁと思っています(^_^)感謝!!

あと 合わせて練習した曲は
「海を見ていた午後(荒井由実)」
「八十八夜(NSP)」
と どちらも受講者さんの素敵なレパートリー!!
いろいろな歌を ずっとレパートリーとして維持していくのに
ときどきタイミングをみて曲をチョイスし練習しておくことは
ほんとうに大事なことですネ(^_^)v
まさに 僕達K&K自身にも言える 見習うべき練習(^O^)/

おしゃべりも含め(笑)今日も あっという間の
充実の時間でしたね。
僕自身も 音楽のことのみならず こういった時間を通して
ほんとうに いろいろ勉強になることが多く とても嬉しいです!
お疲れさまでした(^_^)ありがとうございました

K&Kギター弾き語り教室 お疲れさまでした♪.jpg

・・・ということで 今日の《レッスンDAY》もまた
この先も頑張っていく 嬉しい大きな励みをいただきました。
心より感謝です<(_ _)>


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い
posted by K&K・こう太 at 01:26| K&Kギター弾き語り教室レッスンDAY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする