まずは 明日のことです〜(^o^)/
明日《22日(水)》は
【K&Kギター弾き語り教室】


『オンラインレッスン』『教室レッスン』
どちらも とても楽しみにしております!
受講してくださる方々 どうぞよろしくお願いいたします(^_^)

この日記を書いている 僕・こう太

受講してくださる皆さんと 充実した素敵な時間を重ねつつ
ギターの素晴らしさをたくさん楽しんでいただければ
嬉しいなぁと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

◆そして 今夜は カントリー&ウエスタンの世界!!
【KOTA『カントリーウエスタン★チャンネル』

演奏動画の新作をご紹介したいと思います(^o^)/

☆2023年にスタートしたチャンネルです☆
【KOTA『カントリー ウエスタン★チャンネル』



それでは この演奏動画をお届けします。


cover KOTA《ひとり多重録音》
今回お届けする「

1957年にビル・アンダーソンによって書かれた
アメリカのカントリーミュージックの曲です。
1958年に【Ray Price(レイ・プライス)】

そのバージョンは ビルボード・ホット カントリーソングの
シングルチャートで第1位を獲得しました。
ミッキー・ギリーのバージョンも
1975年6月に第1位を獲得したそうです。
【歌の内容

夜の街の世界 を歌っていまして。。歌詞としましては…
見渡す限り明るい街の灯り
偉大な白い道は、私のような孤独な男のために夜を照らす
キャバレーとホンキートンクの点滅する看板が誘う
街の灯りの輝きに我を忘れる傷ついた心
そこは グラスのチェリーワインの中で 空虚な心に
明るい世界の美しい絵が描き出される・・・
(…と始まりますが その後の歌詞で)
華やかな街の灯りに隠れた世界は
陽気で明るい素敵な絵を描いているけど
それは街の灯りの背後にある孤独の仮面にすぎない
そこに逃げて隠れるだけでいいのだろうか?
その素敵な絵は 腕で しっかりと抱き締めることができず
そこに向かって私は 愛しているとは言えない・・・
と締めくくっております。
ん〜〜〜 僕には似合いませんかねぇ〜。。(^◇^)
でも。。なるほど〜という感じ かなぁ。。(笑)(^^ゞ
※歌詞中の「a world that's gay and bright」の gay は
陽気で〜とか 明るくて楽しい…という意味で使われている
昔の表現ですね(^_^)
【ひとり多重録音

リズムマシン、ベースギター、サイドギターを演奏・録音し
それに合わせてリードギターを弾きながら歌いました。
コーラスもあとから自分で追加しております。
ごゆっくりお聴きいただければ嬉しいです。


cover KOTA《ひとり多重録音》





このチャンネルの演奏動画が現在68曲になりました(^o^)/
まだまだ まだまだ新たな演奏動画を
いろいろアップしていたいなぁと思っております。
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

