2023年03月24日

今日の【相模原ギター弾き語り講座】報告〜♪(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~  3/23(木)の日記です。

今日の僕達K&Kは。。
【相模原カルチャーセンター 駅ビル店】さんでの
『ギター弾き語り講座』を
無事に楽しく担当してきました〜(^o^)/

音楽・歌・ギターを通して
今日も 各時間帯の講座メンバーの方々と
充実した楽しい時間や感動をご一緒できましたことを
とても嬉しく思い 心より感謝しております
お身体の不調等でご参加できなかった方は また次回
楽しくご一緒に練習しましょうね〜♪
ご連絡ありがとうございました<(_ _)>

相模原講座画像 2021 個人3枠.png

スタートは 夕方の【個人レッスン(40分間)】。
練習された曲は まずは ユーミンの「卒業写真」
サビの部分のリードヴォーカルを僕にお譲りくださり(^_^)
ご自身は スキャット的な感じで コーラスを綺麗に
入れてくださって (^_^)v お見事でした〜!
あとは 同じく ユーミンの「やさしさに包まれたなら」
「あの日に帰りたい」。。
そして 稲垣潤一さんの「ドラマティック レイン」などなど
楽しく合わせて弾きながらの練習で
着々と ご上達されていますね〜♪(^o^)/

そして 続く【少人数制】!!
まずは ご参考のための僕達K&Kの弾き語りですが
桜の歌でも…ということで
「さくら 〜独唱(森山直太朗)」をお届け(^o^)/

続いて 前回 皆で弾き語って録音した「花 (喜納昌吉)」
完成音源が YouTubeにアップされましたので
それをメンバーの皆さんにお聴きいただきました。
とても良い雰囲気で録れてますし
歌もギターもバッチリです〜\(^o^)/
皆さんそれぞれ YouTubeで検索して いつでも聴けますから
楽しんでくださいね(^_-)-☆

さらにそのあと 僕と兄と ふたりがそれぞれギターを抱えて
皆さんの机のところをグルグル回りながら
おひとりおひとりに ご不明な点を解説させていただいたり
ご一緒に合わせて弾いてみたりして楽しく練習しました〜♪
「旅の宿(吉田拓郎)」
「ツバメ (YOASOBI)」
「雨(K&K)」
「私祈ってます(敏いとうとハッピーアンドブルー)」
曲は 前回から引き続いているものが多く
皆さん 丁寧に練習されていて とても良いことだなぁと
思いました(^−^)


さらに 【個人レッスン】が今日は 1枠あり
ストロークの練習に励んでくださいました(^o^)/
「青春の旅(青い三角定規)」
「夜明けの停車場(石橋正次)」
「これが青春だ(布施明)」等で
8ビートのストローク!!
「乾杯(長渕剛)」で 16ビートのストロークを
練習されて とても良い感じで弾かれてましたから
これからも自信を持ってストロークも弾いていって
くださいね〜\(^o^)/

・・・ということで
メンバーの皆さん、本日はお疲れさまでした(^−^)


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 01:58| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

横須賀での演奏撮影\(^o^)/無事終了♪楽しかったです!

こんばんは〜(^_^)/~   3/20(月)の日記です。

昨日の日記に書かせていただきました通り
今日の夜は 横須賀で(ある企画で)演奏動画撮影
していただいてきましたヨ\(^o^)/

ずっと以前からお世話になっているスタッフさんばかりで
お会いできて ほんとうに懐かしく 嬉しく 感激しながらの
演奏でした(^_^)
スタッフの皆様 ほんとうにお世話になりました♪
ありがとうございました(^_-)-☆

今日の撮影の際の写真です。

演奏動画撮影002.jpg

演奏動画撮影003.jpg

演奏動画撮影04.jpg


動画編集等のほうに進展がありましたときには
またいろいろ報告しますからね〜\(^o^)/


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 03:13| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

今日の【伊勢原ギター弾き語り講座】報告〜♪\(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~  3/17(金)の日記です。

今日の僕達K&Kは
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】
フォークギター弾き語り講座担当の日(^o^)/

おかげさまで 皆さんのあたたかいご協力や
優しさに助けられつつ
楽しく講座を務めることができました(#^^#)
心より感謝です
メンバーの皆様にお会いでき とても嬉しかったです♪

伊勢原ギター講座ご案内用画像.jpg

午前の《フォークギター 基本講座》
少人数制で1時間半のレッスン

午後の《フォークギター弾き語り入門》
個人の30分のレッスン(×4名様分です)

◆今日は 午前中の少人数制レッスンのみ。
まずは 僕達が ご参考のための弾き語りをお届けするコーナー。
(感染対策のマスクもしながらではありますが…)
季節がら 桜の歌でも。。ということで
『さくら 〜独唱〜(森山直太朗)』をお届けしました(^_^)
演奏後 【G7sus4】というコードについて 良いご質問を
いただき 僕なりの弾き方等をお答えさせていただいて
嬉しかったです。

そして そのあとは それぞれのメンバーさんの
自由練習曲を〜\(^o^)/

このオープニングのコーナーで何回か前にお届けした
「いつまでもいつまでも」
深く掘り下げて 練習してくださっているメンバーさんは
今日も その練習から入られて イントロの部分の弾き方など
ご自身流に研究されて とても綺麗に弾かれてました〜(^_-)-☆
その流れで 3連符シリーズという感じで
「精霊流し(グレープ)」の弾き方もご質問くださり
解説させていただきました。今度 イントロのコード伴奏に
メロのフレーズを入れていく方法も〜ということで(^o^)/
了解しましたです〜♪いつでも 解説させていただきます〜☆

いつも 様々な曲で タブ譜を使いながら
メロディー弾きや コード伴奏の練習をされるメンバーさんは
今日は 新練習曲「上を向いて歩こう(坂本九)」
コード伴奏の練習にも取り組んでくださいました♪
ハネるリズムですので 今までとは違った弾き方になりますが
解説通り 頑張って弾いてくださっていましたネ(^_-)-☆
慣れてこられれば 大丈夫です! 演奏の幅が広がってきましたね〜(^o^)/

「いい日旅立ち(谷村新司、山口百恵)」
コード伴奏を練習してくださったメンバーさんは
アルペジオをスムーズに弾いてくださって
難しいコードも かなり良い感じに弾かれていました(^o^)/
ジャーン〜と弾きおろして間をあける部分を作ったり
その歌特有の ちょっとしたオカズを加えることによって
伴奏がグ〜ンと楽しく素敵になりますので
そんな解説も加えさせていただきましたら
とてもお上手に弾かれていました(^_^)素晴らしいです〜!

そして 引き続き かなり難度の高い練習曲
「生かせいのち(佐久間順平)」
チャレンジしてくださっているメンバーさん(^o^)/
この曲の難しいイントロ等も だいぶ良い感じで弾かれて
いましたし 続いて 今日 僕達がお届けした「さくら 〜独唱〜」
練習されていたので 少し解説させていただきましたら
あっという間に イントロからすべて バッチリ見事に弾かれていて
ビックリ!! ご自身の工夫で スリーフィンガーのリズムにして
弾いて歌われてみていたのも とても良いことですね(^−^)
加川良さんワールドでは 僕の知らない「知らないでしょう」という歌を
弾き語って聴かせてくださったり(^◇^)(やってくれますね〜(笑))
以前に解説させていただいた「ラブソング」という曲を
いやぁ〜ほんとうに見事に弾き語られていました(^_^)v
解説した僕のほうは もうけっこう忘れていますから(笑)
くやしいですけど(笑)(≧▽≦)ゞ
僕の代わりに ずっと覚えておいてください(笑)。
またたっぷり いろいろご一緒に弾きませう\(^o^)/


・・・ということで 今回の講座も
皆さん 楽しく頑張ってくださって嬉しかったです〜\(^o^)/
ありがとうございました

この先もこんな感じで(^_-)-☆楽しく和気あいあいと
充実した時間にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い
posted by K&K・こう太 at 00:31| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする