こんばんは〜(^_^)/~ 3/9(日)の日記です。
今日は 僕達K&Kが講師を務めさせていただく
【厚木カルチャーセンター】さん

〈小田急線「本厚木」駅 東口徒歩3分 イオン厚木店7階〉
での『ギター弾き語り講座』の日でした〜

とても嬉しいことに 講座開設から間もなく4名の方々が
『40分個人レッスン

それぞれ ギター弾き語りを楽しみながら 一生懸命 練習して
くださっており どの時間枠も ほんとうに嬉しい気持ちで
僕達講師が素敵な時間を過ごさせていただいております(^_^)
スタートから 素晴らしい出逢いが続き
受講者の皆様、そして センターの皆様に
心より感謝しております。

皆さんそれぞれの方の心地よいペースで 楽しい練習を
進めながら ギター弾き語りの素晴らしさを 共に
分かち合っていかれましたらいいなぁと思っております(^_^)
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
(そして まだ 受講者様募集中ですヨ(^_-)-☆)





★『ある雨の日の情景』

2ビートの弾き方\(^o^)/素晴らしく弾けていらっしゃり感動!!
合わせて弾いて楽しかったです〜(^_^)v
イントロの弾き方を〜ということで ご質問いただき
メロの弾き方を 大まかにお伝え出来たので嬉しかったです。
詳細は 練習のペースに合わせて ご無理のないように
楽しくお伝えしていきますね(^_-)-☆
★『糸(中島みゆき)』

よく使われるアルペジオの弾き方に慣れていただく練習(^_^)
メトロノームの活用が功を奏するような気がします。
素晴らしいご努力に大拍手です。ぜったい大丈夫〜(^_^)v
★『Take Me Home Country Roads(ジョン デンバー)』

まだ始めたばかりの受講者様ですが コードをかなり覚えられて
その1つ1つの確認と コードチェンジの練習ができましたね(^_^)
右手の16ビートも 少しお伝え出来て 徐々に慣れてこられそうな
気がします。合わせて弾きながらの楽しい練習が効果大みたい
ですね〜(^_-)-☆
★『さくら 〜独唱〜 (森山直太朗)』

とても綺麗な音のストロークで弾かれていました〜\(^o^)/
【Dsus4】【Bm7】等 難しいと思われていたコードが
解説を聞いてくださり あっという間に解決しそうですね(^_-)-☆
対応力が素晴らしいです!
ストロークのアレンジでも ちょっとした部分の工夫で
弾き語りが楽しくなるのを共感していただけて感激でした♪
お好きな曲 いろいろ教えていただいたので(ありがとうございます)
今後 たくさ〜ん楽しさが広がっていくことでしょう(^O^)/
★『ふるさと(唱歌)』

初めてのギターでも 良い選曲で順調にコードを覚えられて
頭が下がります(^_^) 1つ1つのコードを丁寧に押さえられて
そのご努力が 必ず 楽しい弾き語りに結び付いてくると
思いますヨ(^O^)/ペースに合わせて焦らず進みますからね〜♪
これからも安心して楽しんでくださいね〜(^_^)v
・・・その他にも 登場した曲はありますが
スタート時から感動の連続で とても嬉しく 楽しく
これからの皆様との日々をますます楽しみにしております♪
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)
厚木カルチャーセンターさんの店長様をはじめ
スタッフの皆様 本日も どうもありがとうございました(^_^)
今後共 末永く どうぞよろしくお願いいたします。
◆さて、明日《10日(月)》は
【K&Kギター弾き語り教室(KKG教室)】

<レッスンDAY>

『教室レッスン』とても楽しみにしております〜

受講してくださる方 どうぞよろしくお願いいたします(^_^)

受講してくださる皆さんと 充実した素敵な時間を重ねつつ
ギターの素晴らしさをたくさん楽しんでいただければ
嬉しいなぁと思っております。
楽しく弾いて歌いながら 弾き語りの様々な基本や 新しい技術が
自然に身についていったら最高ですよね〜(^o^)/
参加型の弾き語りライブ等での演奏や
録音してSNS等に投稿するのを目標にされるのも
もちろん おひとりで そっと楽しんでいくのも
み〜んな素敵ですネ!
いろいろご相談しながら 楽しみに
ご一緒に進んでいきましょう\(^o^)/

それでは また明日〜♪\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

