今日は【K&K ギター弾き語り教室

《レッスンDAY

《教室レッスン》
毎回ですが とても楽しく 歌やギターの話をアレコレしながら
弾き語りアレンジをご一緒に考えたり
演奏の形をまとめたり。。
今日は また「この曲のイントロを弾くならどうすれば?」
みたいなこともご質問くださり 提案させていただいた形を
一生懸命 練習してくださって感激しました(^_^)
僕も 知らない歌を聴かせていただいたり
楽しみつつ勉強できることが いろいろあり(^_^)v
とても嬉しい時間にさせていただいております〜

受講してくださった方 ほんとうにありがとうございました☆
内容を簡単にまとめさせていただきお届けします。

以前からずっとご一緒にギターを弾いて遊んだりしている
お友達のフォーク通の受講者さん(^_^)
ご参加ライブ等でも もう いろいろなレパートリーを
歌われたり 演奏動画も いろいろご一緒に撮ったりと
一緒に楽しみながら 素敵な時間を重ねておりますが
こうして教室に来てくださるのも感謝感謝であります。
今日は【吉田拓郎】さん、【松山千春】さん の
貴重な楽譜集を持ってきてくださって
そんな話題でもアレコレお話したり 知らない歌を
弾き語ってみていただいたり。。
いや〜^m^ そういうのも ずっとやっていても飽きないです(笑)。
今日は【吉田拓郎】さんの歌では
「外は白い雪の夜」

「野の仏」

「リンゴ」

【松山千春】さんの初期の頃の歌も 知らないものが多くて
まだまだいろいろ覚えたいなぁと思いました(^O^)/
あ、僕のための教室じゃないですね(笑)^m^
「鉱夫の祈り(高田渡)」

「ルームライト(吉田拓郎・由紀さおり)」

のイントロをご一緒にアレンジを考えて
提案させていただいたものを練習してくださって
嬉しかったですし いろいろな形への対応力が
どんどん広がっていらっしゃるなぁと
頭が下がる思いでした(^_^)
あ、エンディングに使えるフレーズ等も
お伝え出来て嬉しかったです。
【友部正人】さんの「夕日は昇る」

【柳ジョージ】さんの「青い瞳のステラ、1962年 夏…」

【ザ・フォーククルセダーズ】の「イムジン河」

「悲しくてやりきれない(2002年新結成ver.)」

思い出せないくらい いろいろご一緒に弾いて
楽しく練習しました〜\(^o^)/
これもいくらでも続けていられそう(笑)^m^
ギターの奥深さや いい歌ですね〜という共感を
ゆっくりと楽しめる充実のレッスンタイムでした〜

お疲れさまでした(^_^)ありがとうございました


・・・ということで 今日の《レッスンDAY》もまた
この先も頑張っていく 嬉しい大きな励みをいただきました。
心より感謝です


それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

