今日は【K&K ギター弾き語り教室(KKG教室)

《レッスンDAY

《教室レッスン》 お忙しい中 笑顔で駆けつけてくださり
一生懸命 練習してくださって感激しました〜

前回に引き続き『オリジナル曲特集!! 』を
頑張ってくださいましたね〜(*'▽')
今回も とても素敵な時間になり 心より感謝です。
受講してくださった方 ほんとうにありがとうございました☆
いつものごとく(笑)楽しくお話しもアレコレしながら
とても充実したひとときを ご一緒に過ごさせていただき
嬉しかったです(^_-)-☆
内容を簡単にまとめさせていただきお届けしますネ(^O^)/

【NSP】【ユーミン】【谷山浩子】さん 他
もう長く 様々な曲をレパートリーに 頑張ってくださっている
お友達の受講者さん。。(^o^)/
すでに 参加ライブや演奏動画等でも大活躍の受講者さんです(^_^)
前回に引き続き 今日の最初の練習曲は
僕達のお友達(義兄弟!?) 北海道にお住まいの
【ラッコマン】さん

この季節にピッタリの「暦の上では春なのに」

とても素敵な曲です(^_^)
もう ほんとうに安定されたアルペジオを弾かれて
歌も綺麗に歌われていましたね〜\(^o^)/素晴らしい!!
兄と僕のバックコーラスも 自然と本気モードになってきて
これは もうほとんど完成ですね! (^_-)-☆
まだそれほど練習されていないのにスゴイなぁ〜と
感心しながら あ、そういえば【ラッコマン】さんも
受講者さんも【NSP】がお好きな部分でも繋がっていて
そういった音楽性の共通点でスーッと歌えてしまうのかも〜
なんて 僕まで嬉しくなりました!
そして今回も感謝の(^^ゞ【K&K】

前回レッスンの流れに沿いつつ
まずは 昨年からレパートリーにしてくださった
「涙色のメロディー

この曲は 【dim(ディミニッシュ)】という 特徴的なコードが
たくさん登場するのですが 僕が【dim】好きで(笑)
そのコードをうまく使ったメロディーにしたいと思い
作った話をさせていただきました(^_^)
押さえるのも少したいへんな【dim】ですが
今日も スムーズに演奏されていましたね〜(^_^)v
そしてラストは やはり K&Kのクリスマスソング「Xmas Concert」

季節に関係なく 練習してくださって。。
と言いますか この曲では 僕のハモリのほうが
前回からずっと危なっかしく(^▽^;)(汗)
今日も ほとんど僕のための合わせ練習になってしまいましたね。。
でも でも 今日は やっとスッキリとハモリのとり方も
自分の中でまとまり 何度か合わせていただいて(ありがとうです。。笑)
大丈夫になった気がしました。
(まだ 気がしてる程度ですが。。^m^ )
こうなると もう冬まで待ちきれない!!(笑)なんて
僕が言ったりしながら いっぱい笑って楽しく終了。。
オリジナル曲にも強い受講者さんの実力に
頭が下がるばかりですが 合わせての練習も
ほんとうにとても楽しいですね♪(^_^)
今日の『オリジナル曲特集!!』は 前回のそれを
さらに深く掘り下げるような内容で とても意義のある時間となり
楽しいおしゃべりもいろいろ含めつつの
充実のレッスンでした〜

お疲れさまでした(^_^)ありがとうございました


・・・ということで 今日の《レッスンDAY》もまた
この先も頑張っていく 嬉しい大きな励みをいただきました。
心より感謝です

それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

