2024年12月01日

今日の【出張♪ギター弾き語り講座】報告〜♪(^O^)/

こんばんは〜(^_^)/~   11/30(土)の日記です。

今日は 3回目の!!
K&K【出張♪ギター弾き語り講座】でした\(^o^)/

K&K写真.jpg

川崎市にある【ティンクルくぬぎ坂保育園】さんにて
事前に申し込んでくださっている保育士さん3名様が
元気に ご参加くださり (*'▽')♪
僕達K&Kの 即席【出張♪ギター弾き語り講座】で
いっぱい練習を頑張ってくださいましたヨ〜(^_^)
感激でした!

今回も《90分間》があっという間に感じるほど
とっても楽しく お話したり 笑ったり
教えあったりされながら 皆さん 和気あいあいと
弾語りの基本習得に励んでくださいました〜(^o^)/

今日は 練習曲の中の「大きな古時計」に ほぼ集中した
練習になりましたね〜(^_-)-☆
皆さん もうかなりコードも 良い感じで弾かれていて
素晴らしかったです☆3回目なのに スゴイですヨ〜!

そこで 僕達が用意していった資料で
イントロのリードギターの弾き方解説をさせていただく
流れになり、その前に… ということで
「ドレミファソラシド」の押さえる位置や
ギター用の譜面(タブ譜)の見方を解説\(^o^)/
たぶん ほとんど初めてのチャレンジだった受講者の方々でしたが
楽しく頑張ってくださり 「大きな古時計」のイントロまで
弾けるようになられた方もいらっしゃいました(^_^)v スゴイ!!

最後は コードを弾く方 イントロを弾く方… といった感じで
役目を振り分けて お三方だけでワンコーラスチャレンジして
くださり いやぁ〜スゴイスゴイ\(^o^)/かなりまとまった
弾き語り演奏を聞かせてくださいました

また お話の流れから お誕生日の歌「Happy Birthday to You」
覚えられたら嬉しい〜ということをうかがい
その場で 汚い字で(^▽^;)コード譜を書かせていただき
少しだけ解説♪ 皆さん お上手に弾けてましたね!
園児さんたちのお誕生日に 保育士さんたちがギターを弾いて
皆で歌ってお祝い出来たら ほんと 素敵なことですね〜

そのあと なにか演奏を〜と僕達におっしゃってくださり
皆さんの練習曲候補に入っている曲の中から
「糸 (中島みゆき)」をワンコーラスお届けしました(*^_^*)
嬉しいご感想の言葉も ありがとうございました〜m(_ _)m

保育士さんがギター弾き語りを覚えられて
お子様とお近くで向き合いながら 楽しくご一緒に歌ったり
されたら とても素敵なことですね〜♪
スペースの提供に こころよくご協力くださっている保育園さん
園長先生にも 心より感謝申し上げます<(_ _)>

そして ご参加くださった保育士さん
今回も ほんとうにありがとうございました(^_^)

今日は特に内容が濃く いろいろ詰め込まれた練習に
なりましたね☆ いろいろ忘れても大丈夫ですからね(^_-)-☆
また次回 さらに楽しい時間になるよう頑張ります〜♪
寒くなりましたし ますますお忙しい時期になっていくと思います。。
お体に気を付けて お元気でご活躍くださいね(^_-)-☆


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 00:44| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする