今日《21日(金)》の僕達K&Kは。。
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】

フォークギター弾き語り講座の日でした〜♪
今回も おかげさまで 皆さんのあたたかいご協力や
優しさに助けられつつ
楽しく講座を務めることができました(#^^#)
心より感謝です


受講者の皆さんにお会いできて嬉しかったです〜♪\(^o^)/

午前の《フォークギター 基本講座》

少人数制で1時間半のレッスン
午後の《フォークギター弾き語り入門》

個人の30分のレッスン(×4名様分です)
◆午前中の少人数制レッスンでは
まずは僕達が ご参考のための弾き語りをお届けするコーナー。
最近 配信ライブやライブでも よく歌った秋の名曲
「歌ってよ夕陽の歌を(森山良子、吉田拓郎)」

お届けしました。使い回し〜とは言わないで〜^m^
素敵な歌ですから たくさんの方に〜\(^o^)/ね!(笑)
(感染対策のマスクもしながらではありますが…)
そして そのあとは それぞれのメンバーさんの
自由練習曲

PPM等のアメリカンフォーク他をいろいろ練習されている
メンバーさんは「パフ」や「天使のハンマー」で
リズムを練習されたり
GSから「想い出の渚」

練習されたり、 日本のフォークから「一人の道(ピンクピクルス)」

イントロも さらに詳しく分析されつつ
僕の解説通りに練習して弾いてくださっていました。
様々な曲をとてもご熱心に練習されて(^_^)素晴らしいです!
じょじょに いろいろご一緒に合わせて弾いて歌って
楽しめそうですね〜

いつも 様々な曲で タブ譜を使いながら
メロディー弾きや コード伴奏の練習されるメンバーさんは
今日は 練習曲「サボテンの花(チューリップ)」

「青葉城恋唄」

新練習曲として ご希望だった「知りたくないの」

お渡し出来て良かったです(^_^)楽しんでくださいね〜♪
そして前回 新練習曲「イムジン河(ザ・フォーククルセダーズ)」

練習されたメンバーさんは
今日は その前に練習されていた「昴(谷村新司)」

復習されていて とても綺麗に スムーズに
弾かれていましたヨ〜!(^_-)-☆
ほんとうに コードチェンジも とてもスムーズで
ストローク、アルペジオともに大丈夫ですから
自信をもって進んでいただければバッチリです!
息子さんのされている音楽のお話もしてくださり
とても嬉しかったです(^_^)
もうひと方、今日は 新しい練習曲の選曲相談から入り
いろいろ弾きやすさを研究された流れとして(^o^)/
「アカシアの雨がやむとき(西田佐知子)」

に決定!! 大賛成の選曲でしたヨ(^_^)v
いやぁ〜 とても研究されていて
素晴らしいです(^_-)-☆これで安心されて 練習を
いっぱい楽しみながら 歌ってみてくださいね〜♪
皆さん 楽しく頑張ってくださって嬉しかったです〜\(^o^)/
◆そして 午後の【個人レッスン】では
僕が最近 インスタやYouTubeで弾き語りした
「異邦人(久保田早紀)」

ほとんどスムーズに弾かれるようになられていて
感激でした〜(^_^)v
申し上げるなら。。ということで 1〜2点だけ
修正点をお伝えして そのへんの練習を頑張ってくださいました。
そのあと 久しぶりに 秋の歌「コスモス(加川良)」

弾き方を〜というご希望で 主に 全体のリズム
(特有のアルペジオの流れ)をお伝えしたり
イントロ等に出てくる素敵なフレーズを解説させていただき
練習してくださいました〜\(^o^)/
この歌は 歌のメロがときによりいろいろで難しいですよね。。
でも素敵な歌詞の心に響く名曲ですね(^_^)
ということで。。
受講者の皆さま、お疲れ様でした〜(^_^)
次回も楽しく頑張りましょう〜♪
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

