2024年11月17日

明日《18日(月)》は【K&Kギター弾き語り教室】『レッスンDAY』♪です(^O^)/

こんばんは〜(^_^)/~   11/17(日)の日記です。

明日《18日(月)》は
【K&Kギター弾き語り教室】
<レッスンDAY>ですヨ〜♪
『教室レッスン』とても楽しみにしております〜\(^o^)/
受講してくださる方 どうぞよろしくお願いいたします(^_^)

K&Kギター弾き語り教室 ロゴ画像.jpg

受講者さんと 充実した素敵な時間を重ねつつ
ギターの素晴らしさをたくさん楽しんでいただければ
嬉しいなぁと思っております。
楽しく弾いて歌いながら 弾き語りの様々な基本や 新しい技術が
自然に身についていったら最高ですよね〜(^o^)/

レパートリーを維持していくための復習レッスン(^_^)
レパートリーを増やしていく選曲相談やアレンジ相談
参加型の弾き語りライブ等での演奏や
録音してSNS等に投稿するのを目標にされるのも
もちろん おひとりで そっと楽しんでいくのも
み〜んな素敵ですネ!
いろいろ楽しみにご一緒に進んでいきましょう\(^o^)/

K&K ごあいさつ.jpg

◆◆◆『教室レッスン』『オンラインレッスン』 ご案内ページ◆◆◆
【K&Kギター弾き語り教室】は
2通りの方法をご用意して
レッスン受講者様を募集しつつ進んでまいります。
すべて1回ごとのお約束(ご契約)でレッスン日や時間を
ご予約いただけますので 気楽にお申し込みいただけますヨ(^_^)
初めての方々も ご受講を ぜひご検討くださいね(^_-)-☆

K&Kギター弾き語り教室 教室08.jpg

K&K ONLINE LESSON 画像01.png

教室の地図はコチラ
【Google Map】K&Kギター弾き語り教室
Google Mapさんから こちらの写真を
たくさんの方々がご覧になっているとの
嬉しいお知らせも届いていますヨ〜♪\(^o^)/

詳細をご覧いただけるHPは
下のリンクをクリックで!!
K&Kギター弾き語り教室 ご紹介

どうぞよろしくお願いいたします♪


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 23:53| 明日は・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【光友会】さんの《ふくし村まつり》で歌ってきました♪\(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~   11/16(土)の日記です。(#^^#)

今日は 地元 藤沢市 獺郷(おそごう)にある社会福祉法人
【光友会】さんの『湘南ふくし村』にて開催された
《ふくし村まつり》で歌ってきましたヨ〜\(^o^)/

生演奏をお届けしてきました.jpg

しばらく やはり コロナの流行で開催できなかったそうですが
イベントが 復活の道を進み始めた大切なときに
僕達にお声をかけていただいて とても光栄に思い
感謝の気持ちいっぱいで 歌ってきました(#^^#)

ひさしぶりに理事長先生やスタッフの方々に
お会いできて ほんとうに感激でした。

僕が20代だった頃に 「マレーシアで歌いませんか?」
と連れて行ってくださったのも こちらの視覚障害者さんの
福祉の関係で そのときには マレーシア国王の晩餐会や
マレーシアにある大学でのチャリティーコンサートで
歌わせていただきました。
K&K 唯一の 貴重な海外遠征の素敵な思い出であります(*'▽')

あ、話は 今日のことに戻りまして

今日は イベントの中で 40分位のステージを2回
お届けしまして 利用者の方々や地域の方々
そして スタッフの方々にたくさんのあたたかい応援を
いただきながら とても楽しく歌わせていただきました。
心より御礼申し上げます
(スタッフの皆さんも ほんとうに素晴らしい方々で
あたたかいご協力・応援に 大感激でした。
ありがとうございました(^_^)
司会をご担当されていた皆様にも感謝感謝です!)

・・・ということで

皆さんに いっぱい盛り上げていただいた
2回のステージのセットリストを報告させていただきます。

◆本日の演奏曲
《第1ステージ
パプリカ
島人ぬ宝
となりのトトロ・メドレー
  (となりのトトロ〜さんぽ)
秋の童謡・メドレー
  (小さい秋みつけた〜もみじ)
学生街の喫茶店
心の旅
ミッキーマウスマーチ【全員合奏】
まつり【全員合奏】

《第2ステージ
空も飛べるはず
に じ
北国の春
勇気100% (忍たま乱太郎)
ガンダーラ
ふるさと
どんなときも。【全員合奏】
あの素晴らしい愛をもう一度【全員合奏】

・・・以上です(^O^)/


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 00:45| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

今日の【伊勢原ギター講座】報告〜♪(^O^)/&明日は 地元の施設さんの【ふくし村まつり】で歌います♪(^O^)/

                   【広告を含みます】

こんばんは〜(^_^)/~  11/15(金)の日記です。

今日は 僕達K&Kが講師を務めさせていただいている
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】
『ギター弾き語り基本講座』の日でしたヨ〜(^o^)/

まずは <少人数制>ギター弾き語り講座から
スタート(^_-)-☆
前回から始まった【全員合奏】の練習タイムあり
各メンバーさんの自由曲の練習タイムあり
と 90分の時間があっても まだまだ足りないくらいの
楽しい少人数制レッスン!!

今回も 皆さんで穏やかに和気あいあいと
素敵なギター練習の時間を 過ごすことができ
嬉しいひとときとなりました(^_^)
メンバーの皆様のご協力に支えられつつの
あたたかい雰囲気に 深く感謝しております。
いつも ありがとうございます<(_ _)>
(今日いらっしゃれなかったメンバーさんは
また 大丈夫なときに ご一緒にいっぱい楽しみましょうね(^_^))

それでは 報告です。
今日は 午前の《少人数制レッスン》と
午後の《個人レッスン》枠もありましたヨ〜♪

伊勢原ギター講座ご案内用画像.jpg

午前の《フォークギター 基本講座》
少人数制で1時間半のレッスン

午後の《フォークギター弾き語り入門》
個人の30分のレッスン(×4名様分です)

◆午前の《少人数制レッスン》では
まずは 僕達講師が 皆さんのご参考になれば・・・と
毎回お届けしているオープニング演奏!
今日は 昨日の【相模原講座】さんと同じではありますが(^^ゞ
「島人ぬ宝(BEGIN)」を 琉球音階のお話とともに
お聴きいただきました。
そのときの演奏を すでにFacebookにアップして
くださったメンバーさん(^_^)ありがとうございます。
素晴らしい解説も添えてアップしていただき
いつもお疲れさまです!
明日のライブ参加 楽しんできてくださいね♪(^_-)-☆

そして 講座は コラボ演奏の部へ〜 (^O^)/

前回 皆さんで決めていただいたコラボ演奏
【全員合奏「若者たち」】の
パート分けをしましょう ということで
まずは イントロのリードギターの弾き方を簡単に
解説させていただきました。
リードギターパート って どんなことをすればよいのかが
わからないとチャレンジしてみるのが怖いですもんね(^_-)-☆

サイドギターは アルペジオや ストロークで
コード伴奏をしていただくので それは皆さん
いつもやってきていただいている形ですから
やはり そのほうがという方が多かったですが
めでたく 2名の方が リードギターをご担当してくださる
ことになり 安心しました〜(^O^)/
お休みされた方は 次回 お好きなパートで練習しましょう。


そして そのあとのお時間は
メンバーさんの自由曲練習!!(^o^)/
短い時間ではありましたが 皆さんと個人面談的に
ご質問にお答えしたり ご相談したり ご一緒に弾いたり…
短い時間を皆で有効に使おうという
皆さんの素晴らしいご協力の気持ちが伝わってきまして
感動してしまうくらい ほんとうに有難く 感謝しております。

今日も ほんとうにあっという間の時間でしたが
ご一緒に弾けたり ご質問にお答えしたり お話できる時間は
ほんとうに嬉しい瞬間だなぁと
そのひとときは とても大切なものだなぁと思いました(^_^)

★今日の《少人数制レッスン》《個人レッスン》講座で
登場した曲は 以下のような感じです(^o^)/
「さくら 〜独唱〜 (森山直太朗)」
「北国の春(千昌夫)」
「冷たい雨(荒井由実)」
「君をのせて<天空の城ラピュタ>」
「少女 (五輪真弓)」
「ひとり上手(中島みゆき)」
「私の子どもたちへ(笠木透)」
「私に人生と言えるものがあるなら(高石ともや)」
「ソネット (村下孝蔵)」
「Heart to Heart (西岡恭蔵)」
「メロディー(玉置浩二)」
・・・ほか

《個人レッスン》のほうでは
「ひとり上手」
「冷たい雨」
「君を乗せて」
「少女」
と 合わせながら練習しました。
コード伴奏が 着々とご上達されていて素晴らしいですし
歌も とてもお上手なのがよくわかり 驚きました♪(^_^)v
コードチェンジが さらに慣れてこられると
ますます素敵な弾き語りになってくると思いますし
お好きな歌がいろいろ心地よく歌えて とても楽しく
なってくると思いますヨ〜\(^o^)/
    

いやぁ〜皆さん ほんとうにご熱心で素晴らしいです!
おひとりおひとりのご希望やチャレンジを
たくさん応援できる 充実した講座になるよう
僕達も もっともっと頑張りたいと思います(#^^#)

・・・ということで お疲れさまでした!
皆さん\(^o^)/今回もありがとうございました


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 00:35| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする