今日は【K&K ギター弾き語り教室

《レッスンDAY

《教室レッスン

ずっと以前からギターサークルさんのメンバーさんとしても
お世話になっていた方で その後『オンラインレッスン』
そして 現在『教室レッスン』…と 本当に嬉しいことに
ずっとギターを続けてくださっている受講者さん(^_^)
今日も『教室レッスン』で
練習曲をいろいろ合わせて弾いてのレッスンはモチロンのこと
ギターの移調についてのお話や 発声や声帯についてのお話など
こちらも とても楽しく有意義な時間を過ごさせて
いただきました

新しい練習曲も 弾き方など 一生懸命 解説を聞いてくださり
練習してくださって感激しました〜

受講してくださった方 ほんとうにありがとうございました☆
内容の報告をさせていただきますね(^_-)-☆

そんな ご常連の受講者さんですが(^_^)2度目の《教室レッスン》。
たいせつに練習してくださっているレパートリー2曲と
新たに今日からスタートする新練習曲1曲を
丁寧に練習してくださり 今回も充実のレッスンタイムに
なりましたヨ〜

まずは「赤いスイートピー(松田聖子)」

こちらの提案で 今日はリズムマシンに合わせての練習♪
イントロ・間奏も そのテンポに合わせながら
リードギターのメロを練習してくださり
綺麗な音でタイミングも良く しっかりと弾けて
いらっしゃいました〜(^_^)v
あ、エンディングは 僕が弾くはずが すっかり油断して
役目を忘れ(^▽^;)失礼しました。。
今度は しっかりと弾かせていただきたいと思います

(あ、自分でハードル上げちゃった。。^m^ )
そのあと 練習したのが カントリーのワルツの名曲
「I really don't want to know (知りたくないの)」

こう言った曲は リズムマシンを使うと
きっと良い雰囲気になるだろうなぁと思っておりましたので
これもリズムマシンに合わせながら 兄もサイドギターを弾いて
僕がリードギターを自由に弾かせていただき
バンドで合わせているような感じになりましたね〜♪
その中で 受講者さんは しっかりとコードを弾きながら
日本語&英語で歌われて コードとコードをつなぐ
ベースラインのオカズ

素晴らしかったですヨ〜!
そして もう1曲は 新練習曲の「心の友(五輪真弓)」

僕は 存じ上げなかったのですが とても素敵な歌で
インドネシアなどでヒットして 広く愛されている歌なのです。
事前に コード譜も送ってくださって 教えていただいたので
弾き方を検討しておき お伝え出来て嬉しかったです\(^o^)/
この曲特有のアルペジオですが チャレンジしてくださって
歌いながら 上手に弾かれていましたね〜(^_^)v
音程も難しい部分があり 調べてきてくださったものを頼りに
ご一緒に解明しました!! あとはゆっくり慣れていければ大丈夫。
素敵なレパートリーになりそうですね〜

この曲で《Play=G》から《Play=C》にご自身で
移調したコード譜を書いてくださったので
そんなお話から コード移調

お話もでき 楽しそうに聞いてくださっていました(^_^)
また 「最近 高い声が出づらくて」・・・というお話から
声帯のお話、それに関連して ミックスボイスのお話
エッジボイス

ご参考にしていただければ嬉しいなあ〜というお話ができ
僕も 参考にさせていただけるお話を伺えて
とても良い時間になりました(^_-)-☆感謝です!
ということで。。
こちらも元気をいただけた充実のレッスンタイム\(^o^)/
お疲れさまでした(^_^)ありがとうございました


・・・ということで 今日の《レッスンDAY》もまた
この先も頑張っていく 嬉しい大きな励みをいただきました。
心より感謝です


12月の演奏スケジュールが まだ確定しないため
教室のカレンダーに《レッスンDAY》が入れられず
遅れておりましてごめんなさい。。決まり次第 掲載しますね。

◆さて、明日《30日(土)》は
【出張ギター弾き語り講座

保育士さん3名の《ギター弾き語りレッスン

お届けしてきます(^_^)3回目かな〜♪
充実した楽しい時間にできるよう 頑張ってきます〜

それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

