こんばんは〜(^_^)/~ 9/6(金)の日記です。
今日は 僕達K&Kが講師を務めさせていただいている
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】

『ギター弾き語り基本講座』の日でしたヨ〜(^o^)/
まだまだ厳しい暑さの中 お出かけくださった受講者の皆さま
ほんとうにありがとうございました。
今回は 《少人数制レッスン》に ご体験の方もいらしてくださり
皆さんで穏やかに和気あいあいと 楽しいギター練習の時間を
過ごすことができ 嬉しいひとときとなりました

メンバーの皆様のご協力に支えられつつの
あたたかい雰囲気に 深く感謝しております。
いつも ありがとうございます<(_ _)>

ご体験の方も 次回よりメンバーさんに加わって
くださることになり とても嬉しく思っております。
それでは 報告です。
今日は 午前の《少人数制レッスン》と
午後の《個人レッスン》枠もありましたヨ〜♪

午前の《フォークギター 基本講座》

少人数制で1時間半のレッスン
午後の《フォークギター弾き語り入門》

個人の30分のレッスン(×4名様分です)
◆午前の《少人数制レッスン》では
まずは 僕達が 皆さんのご参考のための弾き語りを
お届けするコーナー!!
今日は 先日 82歳でお亡くなりになった 日本のフォークの先駆者
【高石ともや】さん

「陽気に行こう(Keep on Sunny Side)」

を演奏させていただきました。
ちょうど ご体験で来られていた方が【高石ともや】さんの歌の
大ファンということも伺い お聴きいただけて良かったなぁと思いました。
メンバーの皆様も お手拍子等で盛り上げてくださり
歌いながら あの【高石ともや】さんの笑顔が 目に浮かんでくるような
ひとときでした<(_ _)>
また、録画してくださり Facebookに あたたかいお言葉や曲解説等と共に
掲載してくださって 感激しました\(^o^)/いつもありがとうございます。
そして そのあとの 本日のメイン

メンバーさんの自由曲練習

僕達講師が ギターを抱えて皆さんの机を回り
ご質問にお答えしたり ご相談したり ご一緒に弾いたり…
あっという間の時間でしたので
今も 早くまた次回が来ないかなぁと皆さんのことを
思い出しております〜(*'▽')
★今日の《少人数制レッスン》《個人レッスン》講座で
登場した曲は 以下のような感じです(^o^)/
「TSUNAMI (サザンオールスターズ)」

「空も飛べるはず(スピッツ)」

「サボテンの花(チューリップ)」

「街の灯り(堺正章)」

「少女(五輪真弓)」

「ソネット(村下孝蔵)」

「真夏の夜の夢(松任谷由実)」

「さらば青春 (小椋佳)」

「しおさいの詩(小椋佳)」

「街(高石ともや)」

「わらぶきの屋根(高石ともや)」

「私に人生と言えるものがあるなら(高石ともや)」

・・・ほか
《個人レッスン》のほうでは 主に「少女(五輪真弓)」

弾き方、歌のメロディー、イントロ・・・などなどについて
解説させていただくのを中心にしながら(^_^)
それと関連して 歌のときの発声

高い音の部分 低い音の部分 をそれぞれ歌うときのコツ等について
ご質問くださいましたので 発声の基本となる【腹式呼吸

練習の仕方について解説させていただいたり
高音、低音部分で 普段 自分が 心掛けていることを
お話したりさせていただきました。
・・・僕の場合は ギターのこともモチロンですが
特に このところ 歌声についての興味もけっこう大きく
自分でアレコレ調べたりしておりますので
とても嬉しいご質問に 楽しくお答えさせていただき
喜んでくださって 感激しました

いやぁ〜皆さん ほんとうにご熱心で素晴らしいです!
おひとりおひとりのご希望やチャレンジを
たくさん応援できる 充実した講座になるよう
僕達も もっともっと頑張りたいと思います

・・・ということで
皆さん\(^o^)/ありがとうございました


それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

