『藤沢道場オリジナルメンバー4人』
(teraさん、モカちゃん、けい太、こう太)
が集まって 一緒にギターを弾く【月1道場】!!
本日 5月の【月1道場】が楽しく行われました〜(^o^)/
もちろん やっぱり とっても素敵な1日となりましたヨ〜!
簡単ですが その報告でありま〜す。
今回も いつもと同じく 4人で 昼食後から夜まで
もちろん お菓子タイム(ごちそうさまでした<(_ _)>)や
おしゃべりタイム も楽しみつつ^m^
ご一緒にギター🎸を弾いて
ほんとうに嬉しいひとときでした🍀😊✨
今回は teraさんが 最近 手に入れられたアンプ
(ギターと マイクをつないで それだけあれば弾き語りライブが
できちゃうようなコンパクトな機材です)を
持ってこられましたので 僕達の小さなモニタースピーカー
(アンプ内蔵)と両方を使って 練習室の中に
2人組でライブ演奏できる形をつくり 遊んだりしました(^o^)/
そうして遊んでいるうちに その様子を録画し始める人がでてきて(笑)
(それが 誰なんて 言いません(^◇^)ねっ teraさん♪ ^m^ (笑) )
結局 練習したり 打ち合わせしたりの場面の動画も撮れていて
なんか とても面白いので また インスタや YouTubeで
公開できたりするかもです(^_-)-☆
では 今日 登場した歌のタイトルをお知らせ〜(^o^)/
「月1道場」で皆が歌った曲を 僕が思い出して書き出す
というコーナーです(^▽^;)どのくらい覚えてるカナ〜(笑)
【本日 弾いた曲、歌った曲】報告〜♪
街 (高石ともや)、おひるねの季節(NSP)、さようなら(NSP)
フォークシンガー(なぎら健壱)、6月の子守唄(ウィッシュ)
黄昏のビギン(ちあきなおみ他)、真夏の果実(サザンオールスターズ)
さようならが言えない(高石ともや)、自由への長い旅(岡林信康)
セクシー(石川セリ)、感謝(フォークル)、海岸通(イルカ)
時をかける少女(原田知世)、 お休みの風景(NSP)
雨の雫(K&K)、あの頃のまま(ブレッド&バター)
夜明け(ハンバートハンバート)、どれだけ遠く(小室等)
ハーバー フリーウェイ(柳ジョージ)、ガラスの言葉(吉田拓郎)
初めての街(高石ともや)、白い色は恋人の色(ベッツイ&クリス)
あの素晴らしい愛をもう一度(加藤和彦&北山修)
帰れない二人(井上陽水&忌野清志郎)、Sound of Rain(K&K)
トンネルの唄(高田渡)、夜風に乾杯(なぎら健壱)
海を見ていた午後(荒井由実)、赤ちょうちん(かぐや姫)
卒業写真(荒井由実)
。。。あと なんかあったかなぁ。。?
まぁ こんなところで。。(^^ゞ
じつは さっき この登場した曲達のタイトルを書いておりましたら。。
PCの前で 睡魔が来まして ウトウト〜っとしているうちに
1度ぜんぶ消えてしまいまして。。(-_-;)
書き直ししたりしてましたら 写真を掲載するまでは
出来ませんでした。。
きっと道場の仲間が 後日 インスタ等に出してくれるのでは
ないカナ〜 ^m^
今日も とって〜も楽しかったです\(^o^)/
そして。。。
かけがえのないひとときは
また終わってしまいましたが
また次回を楽しみにしておりま〜す(^O^)/
今日も本当に楽しい心の充電時間を
過ごさせていただき たくさんの元気を
いただきました\(^o^)/感謝〜!!
ありがとうございました〜
皆さん、お疲れ様で〜す(@^^)/~~~🎵
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い彡