【コータ★弾き語り】シリーズ(^o^)/
僕・KOTAの弾き語りチャンネル(YouTube)から
何をお届けしようかと アレコレ見ておりましたら
3月の歌がありました〜\(^o^)/
1970年代のフォークから 東北出身の3人組
【NSP】の曲で『弥生つめたい風』を
お届けしたいと思います(^_^)
リズムマシン、ベース、アコースティックギターを使っての
《ひとり多重録音》による作品です。
歌とコーラスも ひとりです(^▽^;)
この曲のように 途中からリズムが変わってくるような曲は
録る順番や録り方を 事前によく考えないと重ね録りが
できなくなります(笑)^m^
そんなアレコレを考えるのも わりと好きなのです。
この録音の場合は まずイントロや間奏のリードギターと
それ以外 弾ける部分のコード弾きをしながら歌を歌い
途中でリズムマシンを踏んで鳴らし始めています。
(それが 動画で見えている僕です。。笑)
そんなわけで 普通 先に録っておけるサイドギターやベースは
あと回しになってしまうので。。
イントロのリードギターは なにもガイド的な音がない状態で
間奏のリードギターも サイドギターの音がないリズムしか聴こえない
淋しい状態での演奏だったのであります(笑)^m^
そんな苦労を思い出す1曲。。(笑)
ごゆっくりお聴きいただけましたら嬉しいです。
弥生つめたい風 (NSP)
cover KOTA《ひとり多重録音》
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い彡