こんばんは〜(^_^)/~ 3/15(金)の日記です。
今日は 僕達K&Kが講師を務めさせていただいている
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】

『ギター弾き語り基本講座』の日でしたヨ〜(^o^)/
今回も 皆さんと 和気あいあい 楽しいギター練習の時間を
過ごすことができ 嬉しい1日となりました

メンバーの皆様のご協力に支えられつつの
ほんとうにあたたかい雰囲気に 深く感謝しております。
いつも ありがとうございます<(_ _)>

本日より 午後の個人レッスンも新たにお申し込みがあり
ご熱心に練習してくださっていました〜(^o^)/
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。

午前の《フォークギター 基本講座》

少人数制で1時間半のレッスン
午後の《フォークギター弾き語り入門》

個人の30分のレッスン(×4名様分です)
◆午前の少人数制レッスン
まずは 僕達が 皆さんのご参考のための弾き語りを
お届けするコーナー!!
今日は 8ビートのストローク 弾き方解説 と共に
【小椋佳】さんの名曲「


をお届けしました。
シンプルなストロークでも 同じテンポをキープしながら
楽しく歌って1曲完奏できる練習をされると
自信がついてこられると思いますヨ(^_-)-☆
気になる部分以外って 意外といつも 弾くことも歌うことも
とばしてしまいがちですが 1曲(3〜5分)完奏のキープ力

たいせつな弾き語りの要素の1つですね(^_^)
(今日も 僕達の演奏を録画してくださったメンバーさんが
さっそくFacebookにアップしてくださっていました(^^ゞ
またまた素晴らしい解説入りで しかも笑いも忘れず^m^
いつも頭が下がります。僕達の《みんなのうた》のご紹介まで
ありがとうございます

さて、その先は メンバーさんの練習のお時間!!(^o^)/
今回も 皆さん おひとりずつと 個人面談方式

ご質問にお答えしたり ご相談したり
楽しくご一緒に弾いたりしながら過ごした後
前回の続きで\(^o^)/おひとりずつの公開練習!!
と言いますか 現在 こんな曲を練習していますヨ〜ということを
他のメンバーさんにもわかるように
(親睦を兼ねて(^_-)-☆) 僕達と弾いてみたりしていただきました。
前回 おふたりは 時間の関係で出来ませんでしたもんね(^_^)
「いい日旅立ち」


僕も一緒に弾かせていただき 兄も一緒に歌って
楽しい時間になりました

演奏してくださったメンバーさん そして
お聴きくださったメンバーさんも
ありがとうございました(^_-)-☆
★今日の練習で登場した曲は以下の通りです(^o^)/
「雨の物語(イルカ)」

「100万本のバラ(加藤登紀子)」

「糸(中島みゆき)」

「みだれ髪(美空ひばり)」

「いい日旅立ち(谷村新司・山口百恵)」

「時代(中島みゆき)」

「空に星があるように(荒木一郎)」

「舟唄(八代亜紀)」

◆午後の個人レッスンは
今 練習曲として 伊勢原講座では大人気の
「いい日旅立ち」

さらに「100万本のバラ」

の弾き方を中心に解説させていただき
両曲 その場で少し練習していただきました

ますます盛り上がってきそうな伊勢原講座。
おひとりおひとりのご希望やチャレンジを
たくさん応援できる 充実した講座になるよう
僕達も もっともっと頑張りたいと思います

・・・ということで
皆さん\(^o^)/ありがとうございました


それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

