2024年02月09日

今日の【相模原ギター弾き語り講座】報告〜♪(^o^)/

                      【広告を含みます】

こんばんは〜(^_^)/~  2/8(木)の日記です。

今日は 僕達K&Kが講師を務めさせていただいている
【相模原カルチャーセンター / 駅ビル店】さんでの
『フォークギター弾き語り基本講座』の日でした(^o^)/

今日の講座報告をさせていただきますね〜(^o^)/

今日も 音楽・歌・ギターを通して
各講座メンバーの方々と 充実した楽しい時間 や感動を
ご一緒できましたことを とても嬉しく思い
心より感謝しております
ご事情で いらっしゃれなかったメンバーさんも
また大丈夫なときに たくさんご一緒に楽しみましょうね(^_^)

相模原講座画像 2021 個人3枠.png

★スタートは 夕方の【個人レッスン(40分間)】。
まずは 前回 久しぶりに思い出して練習してみた曲
「スローモーション(来生たかお、中森明菜)」
コード譜を整え直しておきましたので それをお渡しして
細かな点を解説して ご一緒に合わせて練習しました♪
素敵な雰囲気で弾き語られていましたヨ〜(^_^)v
そのあとは 新練習曲の「愛しき日々(小椋佳、堀内孝雄)」
資料をお渡しして 弾き方解説をさせていただき
ご一緒にアレンジ等を検討しながら ひとつの形にまとめました(^_^)
さらに そのあと 「歩いて帰ろう(斉藤和義)」
というご希望で お持ちになっていた譜面を拝見しながら
ご一緒に弾いて 少し合わせてみました(^_-)-☆
これも素敵な曲ですから 今後 楽しみに練習して
いきましょうね〜(^o^)/
今日も 内容の濃いレッスンになりましたね〜(^−^)


★そして 続く【少人数制】!!
まずは ご参考のための僕達K&Kの弾き語りですが
最近 昭和歌謡を弾き語る方も多いですね〜というお話から
昭和40年代の歌謡曲「ブルーライト ヨコハマ(いしだあゆみ)」
をお届けしました(^o^)/
コードもわりとシンプルですから こういった歌も
お好きな方々に弾き語っていただいて大丈夫!!ということを
お伝えしたりしつつ 講座の本線 レッスンタイムへと
入っていきました(^o^)/

皆さんが 新たな目標をめざして頑張られているレッスンタイム(^o^)/
僕達K&Kが それぞれギターを抱えて 皆さんの机を回り
ご質問にお答えしたり ご一緒に弾き語ったりする形式で
めいっぱい練習していただきましたヨ!
登場した練習曲は
「涙色のメロディー(K&Kオリジナル 他)」
「青春時代(森田公一とトップギャラン)」
「はたらくくるま(ひらけポンキッキ)」
「アメイジング グレイス(讃美歌)」
「君は愛されるために生まれた(讃美歌)」
あっという間の90分でしたが お疲れさまでした〜♪


★さらに そのあとの 【個人レッスン】が
2枠ありましたヨ〜(^_^)

まずは 久しぶりの曲「大空と大地の中で(松山千春)」
ご一緒に弾いて歌って練習された受講者さん(^_-)-☆
いきなり久しぶりの曲へのチャレンジでしたが
とてもお上手に弾き語れてましたヨ\(^o^)/
そのあとの 「Yell (いきものがかり)」の練習も
久しぶりでしたが あらためて素敵な曲ですね〜(^−^)
とお話したりして。。 そういった思い出しての練習も
とても貴重なことと共感いただけました〜(^_-)-☆
今日も レパートリー曲をしっかりと維持していくための
素晴らしい時間になりましたね〜(^o^)/

もうひと方は このところ練習されていた
「そっとおやすみ(布施明)」
新練習曲「君といつまでも(加山雄三)」
そして 以前に練習されていた「街の灯り(堺正章)」
3連符のアルペジオを集中的に練習(^o^)/
そうなのです! この3曲は 共通のリズム【3連符】で
意外と このリズムの歌は 弾き語るのに
ご苦労される方もいらっしゃるので
今 努力してくださって コツを徐々に掴まれているのが
こちらも とても嬉しく感激しています。
今日も ありがとうございました。


・・・以上です。

ということで 皆様 お疲れさまでした〜(*'▽')感謝です〜!


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 02:04| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする