今日は【K&K ギター弾き語り教室


今日も お申し込みくださった受講者さんと
とても嬉しい素敵な時間を過ごさせていただき
ギターの練習も 楽しく一生懸命 頑張ってくださって
感激しました〜

『オンラインレッスン』


それぞれの報告を書かせていただきますね〜\(^o^)/
本日も ご受講いただき ほんとうにありがとうございました<(_ _)>


今日は 高田渡さんの名曲2曲を
以前の復習的に また練習してくださった受講者さん。。(^_-)-☆
「 風 」

元は イギリス民謡の曲です) と
「相子(あいこ)」

すごいマニアックな 選曲でしょう?(^◇^)
これが どちらも奥の深い歌で。。勉強になります<(_ _)>
僕も 以前 解説させていただいたのを思い出して
予習をしての今日でしたが 受講者さんは
もう かなり思い出されて弾けていらして
僕が「おっ! そのフレーズ いいですね〜(^_^)v」って
申し上げると 「前に教わったじゃないですか〜(^◇^)」と
笑われてしまうくらいの感じで(笑)レッスンは
進んでいきました

それでも「相子」のイントロ

新たに弾き方アレンジを考えて臨みましたので
お伝えできて 気に入っていただけて

それから その弾き方を レッスン後に受講者さんのお手元に
残すため 《こちらで弾いて その画面を あちらのスマホで
録画していただく

受講者さんのアイデアです(^^ゞスゴイ!!
ちゃんと撮れていらしたらいいなぁと思います。
こうして レッスンの中で 様々な解説方法が誕生し
進化していくのは 嬉しいですね〜\(^o^)/
久しぶりに復習してくださった2曲!!
そういった振り返る作業も とてもたいせつですもんね(^_^)
ギターがご上達された今 またご理解も素晴らしく深まって
いらっしゃって 楽しさが膨らみますよね〜

本日も アレコレ笑いながらの(笑)充実した素敵な時間を
ありがとうございました(^o^)/


今日は 新練習曲となった ユーミンの「海を見ていた午後」

練習してくださった受講者さん。。(^_-)-☆
前回の会話の中で 新練習曲へと選ばれたこの曲ですが
今日 こちらで用意させていただいたコード譜で
弾き語り練習をされているのを聴いて
受講者さんに とてもピッタリの雰囲気で
良い曲を またレパトリーにしていただける大きな喜びを
感じましたヨ〜


数か所 弾いてみていただきながら ご相談して
使うコードを選んだり アレンジを決めていったり・・・
そんな時間を重ねながら その受講者さんにピッタリの
弾き語りの形ができていくので そこにも大きな楽しさが
あります(^_^)ご協力 いつもありがとうございます!
世界にひとつの

なっていくと思います(^−^)
その他 今日 久しぶりに合わせてみた曲は。。
「雨の雫(K&Kオリジナル)」

これは ハーモニクスの練習も(^_-)-☆バッチリでした!
そして イルカさんの「海岸通」

そうそう この曲もそうですが コードの流れで
【C】コードを敢えて省略形で押さえたほうが良い部分
があったりして その場合の【C】コードの書き方も
世界にひとつの オリジナルマークが誕生しましたね(笑)(^_^)v
これで コード譜をパッと見て いきなり弾いていったとしても
流れにあった【C】の押さえ方が瞬間に ひと目でわかるわけです!!
・・・なんか 発見の多い一日だったナァ〜(^−^)
受講者の方々のおかげですね〜。
今日も 楽しくて とても勉強になる 素敵な時間でした。
ありがとうございました〜(^o^)/

・・・ということで 今日の《レッスンDAY》もまた
この先も頑張っていく 嬉しい大きな励みをいただきました。
心より感謝です

◆さて、明日《23日(土)》も
【K&Kギター弾き語り教室】


『オンラインレッスン』とても楽しみにしております!
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)


受講してくださる皆さんと 充実した素敵な時間を重ねつつ
ギターの素晴らしさをたくさん楽しんでいただければ
嬉しいなぁと思っております〜

それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

