『藤沢道場オリジナルメンバー4人』

(teraさん、モカちゃん、けい太、こう太)
が集まって 一緒にギターを弾く【月1道場

本日 10月の【月1道場】が楽しく行われました〜(^o^)/
今回も前回と同じく 4人で 昼食後から夜まで
もちろん お菓子タイム(ごちそうさまでした<(_ _)>)や
おしゃべりタイム も楽しみつつ^m^
ご一緒にギター🎸を弾いて
ほんとうに素敵なひとときでした🍀😊✨
と ここまでは 毎回 ほとんど同じになっています(笑) ^m^
・・・で ここからが今回の内容(^o^)/
毎回 皆で『どんな曲から弾いていこうか〜?』

まず悩むところなのですが(笑)
今回は 僕の提案で(^_^)v 秋になったので
「生活の柄(高田渡)」

提案した僕が いきなりイントロを間違える(^◇^)(笑)という
信じ難い始まり方(^◇^)(笑)でしたが
みなで楽しく弾いて歌って 追っかけコーラスをしたり・・・
なかなか良い選曲だったのではないでしょうか(*^^)v
第2曲目は teraさんのご提案で モカちゃんに
「戦争は知らない(カルメンマキ、フォークル)」

前半は 8ビートのアルペジオ、後半は スリーフィンガー
というアレンジで(^o^)/歌っていただく・・・
ということになりましたが 見事にクリア

これも皆で弾いてユニゾンで歌ったり ハモったり
素敵でした!
あ、そのあと皆で弾いた 3曲目
「花嫁(クライマックス、坂庭省悟)」

初めてだった モカちゃんの坂庭さんヴァージョンが
とっても素晴らしく 新しいレパートリーになりそうですね\(^o^)/
teraさんも大活躍でしたヨ〜♪(^o^)/
月1道場では初登場の 井上堯之さんの「ひとり」

岡林信康さんの「自由への長い旅」

コード アレンジ研究をご一緒に したり
「夜風に乾杯(なぎら健壱)」

いやぁ〜 今日は また 深いところまで楽しみましたネ!(^_-)-☆
・・・という感じで 丁寧に書いておりますと
異常に長い日記(笑)になりそうですから。。(*´▽`*)
ここからは 歌った曲を 僕が 記憶に頼り書き出すコーナー。。
どのくらい思い出せるか この日記での曲目の報告として
書き出してみたいと思います。

【本日 弾いた曲、歌った曲】報告〜♪
生活の柄、戦争は知らない、花嫁
北北東の風、青い涙の味がする
南風の頃、瞳を閉じて
夜風に乾杯、ひとり
雨の雫(K&Kオリジナル)、真夏の果実
自由への長い道、朝まで付き合ってやるぜ
たどりついたらいつも雨降り
赤ちょうちん、風来坊
・・・だいたいこのぐらいだったかなぁ。。
ということで(^^ゞ
いやぁ〜楽しかったです\(^o^)/
そして。。。
かけがえのないひとときは
また終わってしまいましたが
また来月を楽しみにしておりま〜す

今日も本当に楽しい心の充電時間を
過ごさせていただき たくさんの元気を
いただきました\(^o^)/感謝〜!!
ありがとうございました〜

皆さん、お疲れ様で〜す(@^^)/~~~🎵
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

