2023年05月22日

【K&K ギター弾き語り教室】《レッスンDAY》報告〜♪\(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~   5/21(日)の日記です。

今日は【K&K ギター弾き語り教室】の
《レッスンDAY》でした♪

今日も お申し込みくださった受講者さんと
とても嬉しい素敵な時間を過ごさせていただき
ギターの練習も 楽しく一生懸命 頑張ってくださって
感激しました〜(*^_^*)

『教室レッスン』の報告を
させていただきましょう〜\(^o^)/

受講者さま 本日のご受講も
ほんとうにありがとうございました<(_ _)>
講師 KOTA05.png


『教室レッスン』報告〜♪(^o^)/

前回から引き続いて 3曲の練習曲を
いろいろ楽しくお話しながら ご一緒に弾いたりして
練習していただきました(^o^)/
各曲の ご自身が難しいと思われている部分などを
ご質問してくださったり こちらからアレコレお話してみたり
ギター弾き語りに関する様々なポイントについて
お伝え出来て 喜んでいただけた瞬間は
やはり とても嬉しかったです〜♪(*'▽')

まず1曲目は「上を向いて歩こう(坂本九)」(^_-)-☆
途中に登場する【C6】というコードが なかなか
スムーズに押さえにくいコードなのですが
かなり良い感じにコードチェンジされていて
もう克服も近いご様子でした(^_^)v素晴らしい〜!!
この歌にまつわる海外での思い出のお話もお伺いできて
嬉しかったです。
リズムマシンで テンポを調整しながら 練習しやすい速さで
繰り返し弾いてみていただく方法も とても合ってらっしゃる
気がしました(^−^)

続いて 同じ練習方法で 「不思議なピーチパイ」を練習!!
これもお上手に弾かれていて 転調等の部分も
ほとんど大丈夫みたいでしたヨ〜(^_^)v
イントロで登場するコードで【aug(オーギメント)】
お話をしたり そういったコードも これまでより親しみを
持ってくださったようで\(^o^)/嬉しかったです。
コードも名前で敬遠したくなったりしますが
ちょっとオシャレな音で楽しかったり
押さえ方も思ったよりはシンプルだったり・・・
焦らず向き合ってみると 意外とそんなところにも
ギターの楽しさが隠れている気がします(^−^)

そして 本日一番難度の高い曲。。
柳ジョージさんの「酔って候」ですが
前回お話したアコースティックバージョンを
気に入って練習してくださって やはりリズムマシンに合わせて
ご一緒に弾いていくうちに 難しいシンコペーションも
タイミングがつかめてこられている感じでした(^_^)v
柳ジョージさんの他の曲もお好きで また練習できそうで
そのあたりの広がりも楽しみですね(^o^)/

楽しくお話をしながら練習しているうちに
アッという間に時間が経ってしまっていて
それでも もっとご一緒に弾いていたいと思う
とても嬉しい時間でした(^_^)

・・・ということで 今日もまた この先も頑張っていく
素敵な大きな励みをいただきました。
どうもありがとうございました<(_ _)>お疲れさまでした。

KOTA30-02.png


◆◆◆『教室レッスン』『オンラインレッスン』 ご案内ページ◆◆◆
【K&Kギター弾き語り教室】は
2通りの方法をご用意して レッスン受講者様を大募集しております。
すべて1回ごとのお約束(ご契約)でレッスン日や時間を
ご予約いただけますので 気楽にお申し込みいただけますヨ(^_^)

K&K ONLINE LESSON 画像01.png

K&Kギター弾き語り教室 ロゴ画像.jpg

レッスン可能日他 詳細をご覧いただけるHPは
下のリンクをクリックで!!
K&Kギター弾き語り教室 ご紹介


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 00:48| K&Kギター弾き語り教室レッスンDAY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

『KOTA C&Wチャンネル』より新作!!「カウライジャ」(^o^)/&明日は【K&Kギター弾き語り教室《レッスンDAY》】(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~   5/20(土)の日記です。

今夜は【KOTA『カントリーウエスタン★チャンネル』】から
演奏動画の新作をご紹介したいと思います(^o^)/

KOTA C&W CH 画像02.jpg

☆2023年にスタートしたチャンネルです☆
【KOTA『カントリー ウエスタン★チャンネル』
KOTA C&W CHANNEL 画像60%.png

KOTAのC&Wチャンネル

それでは この演奏動画をお届けします。

Kaw-Liga / カウライジャ
(ハンク ウィリアムズ) cover KOTA《ひとり多重録音》

1953年に Hank Williams(ハンク・ウイリアムズ)のプロデュースで
同じくアメリカのミュージシャンのフレッド・ローズ
2人で書いたという ストーリー仕立ての名曲
Kaw-Liga(カウライジャ)』
日本では 小坂一也さんや北原謙二さん等の歌でヒットしました。

この曲は、木製のインディアン人形(カウライジャ)が
向かいの骨董品店にいるインディアン人形に恋をする
という物語。

【歌のだいたいの内容です】
カウライジャは ドアの前に置かれている木彫りのインディアン。
向かいの骨董品店の綺麗なおさげ髪のインディアン人形に
恋をした。
でも カウライジャは ただそこに立っているだけ。。
おさげ髪の人形は返事もできなかった。。
カウライジャは頑固にその気配も見せない。。
なぜなら彼の心は硬いマツの木でできていたから。。

ある日 金持ちが おさげ髪の人形を買い
その人形は とても遠くに連れていかれるが
カウライジャは そのまま淋しく立っている。。
哀いそうなカウライジャ。。キスも知らず
そして 自分が何を失ったかもわからないのさ。。
だから 赤い顔をしているのも不思議ではないさ。。
哀いそうなカウライジャ…

・・・みたいな感じだと思います(^^ゞ

【ひとり多重録音しております】
リズムマシーン、ベースギター、サイドギターを演奏・録音し
それに合わせてリードギターを弾きながら歌いました。
コーラスもあとから自分で追加しております。

ごゆっくり お聴きいただければ嬉しいです(^_^)

カウライジャ (ハンク ウィリアムズ))
cover KOTA《ひとり多重録音》
C&Wステージ 上01.png

C&Wステージ 下01.png


この新チャンネルへは 下のリンクからどうぞ(^_^)
KOTA『カントリー ウエスタン』チャンネル

このチャンネルの演奏動画が現在44曲になりました(^o^)/
まだまだ まだまだ新たな演奏動画を
いろいろアップしていたいなぁと思っております。
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。


◆さて、明日《21日(日)》は
【K&Kギター弾き語り教室】の《レッスンDAY》です!
『教室レッスン』とても楽しみにしております!(^_^)

K&Kギター弾き語り教室 ロゴ画像.jpg

この日記を書いている 僕・こう太が講師です。
受講してくださる皆さんと 楽しく充実した時間を
重ねつつ ギターの素晴らしさをたくさん楽しんでいただければ
嬉しいなぁと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

講師 こう太05


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 01:02| KOTA『カントリー ウエスタン』チャンネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

今日の【伊勢原ギター弾き語り講座】報告〜♪\(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~  5/19(金)の日記です。

今日の僕達K&Kは
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】
フォークギター弾き語り講座担当の日(^o^)/

おかげさまで 今回も 楽しく講座を務めることが
できました(#^^#)
今回から新加入のメンバーさんもいらしてくださって
楽しく練習していただき 嬉しかったですし
皆さんのご協力にも あらためて深く感謝しております!

伊勢原ギター講座ご案内用画像.jpg

午前の《フォークギター 基本講座》
少人数制で1時間半のレッスン

午後の《フォークギター弾き語り入門》
個人の30分のレッスン(×4名様分です)

◆今日は 午前中の少人数制レッスンのみ。
まずは 僕達が ご参考のための弾き語りをお届けするコーナー。
この講座のメンバーさんが 僕達よりも少しお兄さんの(^_-)-☆
男性の方々ですので 大人のラブソングでも…と思いまして
お酒のCMソング「また君に恋してる(ビリーバンバン)」
お届けしました〜(^o^)/
歌い終わって 当然お酒の話になりまして(笑)
なんか お酒に やけにお詳しい方もいらっしゃいましたね^m^
ずっといろいろお話していたいくらい そんな時間も
楽しいのですが もちろんしっかりギターの練習を
していただきましたヨ〜(^◇^)

それぞれのメンバーさんの
自由練習曲を〜\(^o^)/

「亜麻色の髪の乙女(ヴィレッジ シンガーズ)」
イントロをタブ譜通り弾いて この自分のスマホに録音して
いただけないでしょうか というご希望もいただき
弾きましたヨ〜(^o^)/
普段は あまり譜面通りは弾きませんので 意外とそれって
難しいのです。。(^^ゞうまく録れてたカナ〜(笑)
また フラットピック(三角のですね)を使ったストロークのコツや
サムピック(親指にはめるものです)の使い方等も知りたい
とのお話で ご質問くださり ご一緒に鳴らしながら
ポイントをアレコレとお話しました〜(^_^)
いろいろお聴きいただけて嬉しかったですヨ〜(^_-)-☆

前回までに引き続き「いい日旅立ち(谷村新司、山口百恵)」
を練習してくださったメンバーさん。。
僕達が今日歌った「また君に恋してる」も気に入ってくださり
きっとこの先 練習していっていただけることになるのではと
思います〜♪嬉しいです〜\(^o^)/
アルペジオもストロークも上手く対応され 綺麗に弾かれていて
素晴らしいですヨ〜(^_^)v
ご一緒に合わせてレパートリーを仕上げていったら
楽しそうですね〜

そして 今日は 岡林信康さんの「流れ者」等で
コード Play=Am のときと Play=Emのときとの
違いや そのときの小技のことなど ギターの奥深いところを
お聞きくださったメンバーさん(^−^)
ご自身で かなりお上手にオカズも考えて入れながら
弾かれているので 素晴らしいと思いつつ
ご一緒に弾いたりして アイデアをお伝えしたりしました(^_^)
岡林さんの「手紙」という名曲も 僕が覚えたくて
弾いていただきました^m^ 良かったですヨ〜!
って 立場 逆ですね(^◇^)
加川良さんの「太陽の気持ち」
練習しましたね〜(^_-)-☆
岡林さんの「君に捧げるラブソング」もまたゆっくり
練習しましょう(^o^)/楽しみにしています!

新加入のメンバーさんは グループサウンズもお好きで
今日は 前回のご体験のときから引き続いて
「長い髪の少女(ザ・ゴールデンカップス)」
練習してくださり 出てくるコードを丁寧に鳴らしながら
コードチェンジを繰り返し練習してくださいました〜(^o^)/
この先の目標として こんな曲が弾けるようになりたい…という
ご希望も伺えましたので ゆっくりと そこを目指して
楽しみながらご一緒に進んでいけましたら嬉しいです。
歌うことがお好きな方で 僕達と同じですので
歌うことも たくさん楽しみながらいきましょう(^_-)-☆


・・・ということで 今回の講座も
皆さん 楽しく頑張ってくださって嬉しかったです〜\(^o^)/
ありがとうございました

この先もこんな感じで(^_-)-☆楽しく和気あいあいと
充実した時間にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い
posted by K&K・こう太 at 01:37| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする