今日は【K&K ギター弾き語り教室

《レッスンDAY

今日も お申し込みくださった受講者さんと
とても嬉しい素敵な時間を過ごさせていただき
ギターの練習も 楽しく一生懸命 頑張ってくださって
感激しました〜

『教室レッスン』


させていただきましょう〜\(^o^)/
受講者さま 本日のご受講も
ほんとうにありがとうございました<(_ _)>


前回から引き続いて 3曲の練習曲を
いろいろ楽しくお話しながら ご一緒に弾いたりして
練習していただきました(^o^)/
各曲の ご自身が難しいと思われている部分などを
ご質問してくださったり こちらからアレコレお話してみたり
ギター弾き語りに関する様々なポイントについて
お伝え出来て 喜んでいただけた瞬間は
やはり とても嬉しかったです〜♪(*'▽')
まず1曲目は「上を向いて歩こう(坂本九)」

途中に登場する【C6】

スムーズに押さえにくいコードなのですが
かなり良い感じにコードチェンジされていて
もう克服も近いご様子でした(^_^)v素晴らしい〜

この歌にまつわる海外での思い出のお話もお伺いできて
嬉しかったです。
リズムマシンで テンポを調整しながら 練習しやすい速さで
繰り返し弾いてみていただく方法も とても合ってらっしゃる
気がしました(^−^)
続いて 同じ練習方法で 「不思議なピーチパイ」

これもお上手に弾かれていて 転調等の部分も
ほとんど大丈夫みたいでしたヨ〜(^_^)v
イントロで登場するコードで【aug(オーギメント)】

お話をしたり そういったコードも これまでより親しみを
持ってくださったようで\(^o^)/嬉しかったです。
コードも名前で敬遠したくなったりしますが
ちょっとオシャレな音で楽しかったり
押さえ方も思ったよりはシンプルだったり・・・
焦らず向き合ってみると 意外とそんなところにも
ギターの楽しさが隠れている気がします

そして 本日一番難度の高い曲。。
柳ジョージさんの「酔って候」

前回お話したアコースティックバージョンを
気に入って練習してくださって やはりリズムマシンに合わせて
ご一緒に弾いていくうちに 難しいシンコペーションも
タイミングがつかめてこられている感じでした(^_^)v
柳ジョージさんの他の曲もお好きで また練習できそうで
そのあたりの広がりも楽しみですね

楽しくお話をしながら練習しているうちに
アッという間に時間が経ってしまっていて
それでも もっとご一緒に弾いていたいと思う
とても嬉しい時間でした

・・・ということで 今日もまた この先も頑張っていく
素敵な大きな励みをいただきました。
どうもありがとうございました<(_ _)>お疲れさまでした。

◆◆◆『教室レッスン』『オンラインレッスン』 ご案内ページ◆◆◆
【K&Kギター弾き語り教室

2通りの方法をご用意して レッスン受講者様を大募集しております。
すべて1回ごとのお約束(ご契約)でレッスン日や時間を
ご予約いただけますので 気楽にお申し込みいただけますヨ(^_^)



下のリンク



それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

