今日の僕達K&Kは
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】

フォークギター弾き語り講座(振替講座)担当の日(^o^)/
おかげさまで 皆さんのあたたかいご協力や
優しさに助けられつつ
楽しく講座を務めることができました(#^^#)
心より感謝です


メンバーの皆様にお会いでき とても嬉しかったです♪

午前の《フォークギター 基本講座》

少人数制で1時間半のレッスン
午後の《フォークギター弾き語り入門》

個人の30分のレッスン(×4名様分です)
◆今日は 午前中の少人数制レッスンのみ。
まずは 僕達が ご参考のための弾き語りをお届けするコーナー。
(感染対策のマスクもしながらではありますが…)
講座メンバーさんの中に 練習曲としての
ご希望が多かった春の曲
『いい日旅立ち(谷村新司、山口百恵)』

(演奏後 練習用に良さそうなアレンジの譜面を
お渡しできて 引き続きそれを練習してくださった方も
いらっしゃり 嬉しかったです(#^^#) )
そして そのあとは それぞれのメンバーさんの
自由練習曲

前回に続いて「精霊流し(グレープ)」

練習をされて イントロのメロを良い感じで弾かれていた
メンバーさん。歌の部分の伴奏のコツをお話したり
また「小さな日記(フォーセインツ)」

コードを弾きながら弾く という 僕のその場でのアレンジに
ご興味を持ってくださり その弾き方を解説させて
いただいたりしました(^_^)
いつも 様々な曲で タブ譜を使いながら
メロディー弾きや コード伴奏の練習をされるメンバーさんは
今日は 練習曲「上を向いて歩こう(坂本九)」

「バラが咲いた(マイク真木)」

取り組んでくださいました♪
次回の練習曲のご希望も伺いましたので
またそちらも練習できるようにしましょうね(^_-)-☆
前回に引き続き「いい日旅立ち(谷村新司、山口百恵)」

コード伴奏を練習してくださったメンバーさんですが
今回 お渡しできた資料のほうの弾き方でも
練習してくださり イントロ等も ご自身でいろいろ
研究されていらっしゃいましたから(素晴らしいことです(^_-)-☆)
この曲 ご自身流の独自のものが出来上がっていくような
嬉しい流れになってきていますね(^o^)/応援します〜♪
そして 今日は その「いい日旅立ち」と
加川良さんの名曲「この胸のあふれる想い」

練習してくださったメンバーさん。
「この胸の〜」も加川さんのお人柄が強く伝わり
勇気をくれる本当に素敵な曲ですね(^_^)
【G】のコードで弾いていく加川さんご本人のような弾き方と
【E】のコードで弾いていく よりブルース的な弾き方と
2通りを弾いてみていらしたので
僕が より楽しそうに弾かれていた 【E】のほうを
オススメしました(^o^)/
ご自身のカッコいいアレンジがいろいろ加わっていらしたので
やはりそのほうがオリジナリティーの強い 素敵なものに
なるのではと思いました(^_-)-☆
この曲も弾き語りレパートリーの大事な1つに加えて
楽く歌っていってくださいね\(^o^)/
・・・ということで 今回の講座も
皆さん 楽しく頑張ってくださって嬉しかったです〜\(^o^)/
ありがとうございました


この先もこんな感じで(^_-)-☆楽しく和気あいあいと
充実した時間にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

