2021年12月04日

【KOTAの ひとり紅白 弾き語り歌合戦 2021】(全10曲のうちの2曲目)《紅組1曲目》です♪

こんばんは〜(^_^)/〜   12/4(土)の日記です。

クリスマス〜年末シーズンの特別企画!!
『KOTAの ひとり紅白 弾き語り歌合戦 2021
全10曲のうちの2曲目です(^o^)/

ひとり紅白 2021 タイトル画像02.png

懐かしい昭和歌謡やニューミュージックなどから
10曲を選曲し ワンコーラスずつくらいの形で
弾き語り(重ね録りもあります)を撮りました。
その10曲を年末に向かって
1曲ずつ順番に公開していきたいと思います。
(公開は3日に1曲ペースくらいになると思います)

それでは『KOTAの ひとり紅白 弾き語り歌合戦 2021

前回の【白組 第1曲目】「個人授業(フィンガー5)」に
続きましては〜(^o^)/

【紅組 第1曲目】
「ひなげしの花(アグネス・チャン)」(1972年リリース)です!
※ギター2本とベース+ヴォーカルという形の重ね録りです。

短いですが お楽しみいただければ嬉しいです〜(^◇^)
モノマネではありませんヨ。。(笑)(^^ゞ

《紅組1曲目》ひなげしの花(アグネス・チャン)
cover KOTA弾き語り・重ね録り



それでは また明日〜\(*^_^*)/

おやすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 23:42| ひとり紅白 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の【伊勢原ギター弾き語り講座】報告〜♪\(^o^)/

こんばんは〜(^_^)/~   12/3(金)の日記です。

今日の僕達K&Kは。。
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】
フォークギター弾き語り講座の日でした〜♪
とっても楽しく務めさせていただきましたヨ〜(^o^)/

講座メンバーさん (^_^)
今日も 皆さんのご協力や優しさに助けられつつ
感染症対策もしっかりしながら 楽しく講座を
務めることができました(#^^#)
心より感謝です

伊勢原ギター講座ご案内用画像.jpg

午前の《フォークギター 基本講座》
少人数制で1時間半のレッスン

午後の《フォークギター弾き語り入門》
個人の30分のレッスン(×4名様分です)

◆午前中の少人数制レッスンでは
まずは僕達が 距離もとりつつ マスクをしながらですが
ご参考のための弾き語りをお届けすることが出来ました。
曲は 今年大活躍の 二刀流 大谷選手に因んで ^m^
「野球小僧(灰田勝彦)」をお届け〜。
2番の歌詞では『♪すごいピッチャーで バッターで〜』と
まさに大谷選手のことを歌っているような言葉も出てきます。

そのあとは それぞれのメンバーさんの
自由練習曲を〜\(^o^)/

TAB譜でメロディー弾きを頑張ってくださっている方は
これまでの練習曲の中から メロ弾きの他に コードの練習も〜(^_-)-☆
メロ弾きと コード弾き の二刀流(^_-)-☆ で
ますますギターの楽しさを広げていかれることでしょうね♪
兄のギターと合わせての練習もされていましたね〜(^_^)

そして 【ディランU】の「淋しがりや」
や 「君の窓から」という曲を主に練習してくださった
メンバーさん(^_-)-☆曲の二刀流でしたね〜(^_^)v
「淋しがりや」では コードの確認から イントロ等の
フレーズの演奏練習。
「君の窓から」は クリシェというコードアレンジ部分も
とても上手にこなされて もうかなり実践的な
弾き語りの形が出来上がってこられていました(^o^)/


◆そして 前回から正式に 午後の 個人レッスン講座
加わってくださった方も いろいろ練習曲を
ご自身でも考えてこられて 楽しみにしてくださっているのが
とても嬉しかったです!
なんと御年90歳近い受講者さんですヨ\(^o^)/
わりと押さえやすい3つのコードで
「雪山讃歌」と「ふるさと」を練習していけそうで
最初の目標ができてきました(^_-)-☆
実際に コードを押さえて 鳴らしていただいたり
ゆっくりとコードチェンジの練習をしていただいたり。。。
楽しい時間は あっという間でした(^_^)

今後も 各メンバーさんそれぞれにマッチした方法で
形にこだわらず 楽しく練習していただけるよう
ご上達の良いお手伝いができましたら嬉しいです(*^-^*)
皆さん ほんとうに お疲れさまでした〜m(__)m


それでは また明日〜\(*^_^*)/

おんすみなさ〜い

posted by K&K・こう太 at 00:12| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする