まずは お客様お申込み受付中の【K&K MUSIC TIME

本日も お申込みくださった皆様 ありがとうございました☆
おひとりおひとり お顔を思い浮かべながら
とても嬉しく感激しております。
お会いできるのが今から とても楽しみです(#^^#)
受付2日間で 限定ご人数の3分の2以上のお申込みを
いただいております<(_ _)> 心より御礼申し上げます


◎現時点で まだ 引き続き 大歓迎受付中ですので
もしもご予定がお決まりの方は お早めに
どうぞよろしくお願いいたします。
開催は 5/2(日)

コンサートについて 及び お申込み方法の詳細は
K&KのHPにて コンサートご案内ページを
ご覧くださいね



◆さて、この春 YouTubeにてスタートした【新プロジェクト

『直訳 とぼけうた


チャンネル登録してくださったり
高評価を押していただいたり
また Facebookでシェアしてくださったり
と たくさんの応援で盛り上げていただきながら
5曲目

まだ 定着していないプロジェクトですから
どんな内容かを またまた 前回と同じ文ですが(笑 (^^ゞ )
今回も説明させていただきますね(^_-)-☆
じつは 僕達K&Kは もう30年以上前に
THE ALFEEの【坂崎幸之助】さん

DJをされていた「NORUSORU」という番組の
《直訳ロック》というコーナーでたいへんお世話になった
経験があるのです。
(外国曲を日本語の直訳で歌うと とぼけた感じになり面白い…
というコーナーです)
僕達K&Kは 面白そうな直訳ソングを作り ハモって歌って録音しては
次々と そのコーナーにカセットテープを送り
毎回のように番組で放送していただいて
ついには 番組の公開生放送に呼んでいただき

ライブまでさせていただいたのです。
当時は ライブハウスに ALFEEファンの方々が見に来てくれたり
その中でK&Kファンクラブが出来たりしておりました。
最近 その頃の 直訳ソングの音源を インスタの兄のアカウントから
投稿させていただいておりましたところ
聴いてくださった方々から ご好評をいただいてる様子で
これは YouTubeでチャンネルを作って 楽しい展開にしよう

ということになり このプロジェクトがスタート

《直訳ロック》という言葉は ラジオの後
王様という方のパフォーマンスで だいぶ流行しましたので
ここでは 使わないほうが ということで
新たな名称を【直訳 とぼけうた

動画は インスタのものに少し手を加えつつ
今回は 5曲目の【直訳 とぼけうた】であります。
お楽しみいただけると嬉しいです(^_^)
前回の「500マイル」に続きまして
これも PPM等でおなじみのフォークソング!!

『もしもトンカチを持ったら』


YouTubeのアカウントがある方は このチャンネルを
チャンネル登録して この先の展開もお楽しみいただければ
さらに さらに 嬉しいです(#^^#)よろしくお願いいたします!
(すでにチャンネル登録してくださった方々
ありがとうございます\(^o^)/)
YouTubeチャンネルは



◆さあ、明日《8日(木)》は
【相模原ギター講座


まだまだ感染対策もバッチリとしながら
楽しく充実した時間を過ごせるように頑張りますネ!
皆さんがギターの楽しさを喜べる素敵な時間にできたらと
思います〜(^_^)
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おやすみなさ〜い

