今年(2021年)5月2日(日)

僕達K&Kのコンサート【K&K MUSIC TIME

本格的なご案内をスタートしましたが。。
この日記でも その当日まで ときどき
『K&K MUSIC TIME 特集

それに因んだ話題をお届けしていきたいと思います(^o^)/

◆今夜は 過去の【MUSIC TIME】の写真から
ステージ開演前の2人の準備完成の様子です。
3年前(2018年) 『第37回 MUSIC TIME』のときのものです。
【けい太】

【こう太】

では このときの本番の1曲を録画より。。
マニアックなフォーク(^_^)いきましょうか。。
どうぞ ごゆっくり。。


◆さて、ここからは 今日の報告〜\(^o^)/
今日の僕達K&Kは
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】

フォークギター弾き語り講座の日でした〜♪
とっても楽しく務めさせていただきましたヨ〜

今日も 皆さんのご協力や優しさに助けられつつ
感染症対策をしっかりしながら 講座を務めることができました(#^^#)
心より感謝です。

午前の《フォークギター 基本講座》

少人数制で1時間半のレッスン
午後の《フォークギター弾き語り入門》

個人の30分のレッスン(×4名様分です)
午前中の少人数制のほうでは
まずは僕達が 弾き語りをお届けする代わりに
飛沫対策を考えて ギターインストで 今日は カントリーから
「

そのあとは それぞれのメンバーさんの自由練習曲

たっぷりと〜\(^o^)/
TAB譜でメロディー弾き

今回は 「花はどこへいった

複音で弾くフレーズ等も練習されて
これまでの〔スラー、ハンマリング、プリングオフ〕と
様々な弾き方をご体験くださっています

ギターの楽しさが広がってこられているご様子が
毎回 とても嬉しく思います。
そして このところ高田渡さんの曲を中心に
練習してくださっているメンバーさんは
「ミミズの唄

イントロや間奏等 かなり難しいオカズ等も
一生懸命 練習してくださり だいぶ良い雰囲気になって
こられていましたヨ〜\(^o^)/
「ねこの寝言

練習してくださいました〜♪
高田渡さんの曲の内容や背景等 深いお話も楽しかったです。
この後の展開も楽しみに ご一緒に進んでいきたいと
思います。
午後の個人レッスンのほうは
練習曲のコードをほんとうによく覚えられて
素晴らしいです

ペドロ&カプリシャスの2曲や
「糸」「あの素晴らしい愛をもう一度」等々
コードの押さえ方を中心に練習しましたが
あとは 講座で 今日のように ご一緒に たくさん楽しく弾きながら
どんどんギターに慣れてこられれば

思います(^o^)/楽しみですね!
今後も 各メンバーさんそれぞれにマッチした方法で
形にこだわらず 楽しく練習していただけるよう
ご上達の良いお手伝いができましたら嬉しいです

皆さん ほんとうに お疲れさまでした〜m(__)m
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おんすみなさ〜い

