今日の僕達K&Kは
【セブンカルチャークラブ/伊勢原店さん】

フォークギター弾き語り講座の日でした〜♪
とっても楽しく務めさせていただきましたヨ〜

今日も 皆さんのご協力や優しさに助けられつつ
感染症対策をしっかりしながら 講座を務めることができました(#^^#)
心より感謝です。

午前の《フォークギター 基本講座》

少人数制で1時間半のレッスン
午後の《フォークギター弾き語り入門》

個人の30分のレッスン(×4名様分です)
午前中の少人数制のほうでは
まずは僕達が 弾き語りをお届けする代わりに
飛沫対策を考えて ギターインストで 唱歌から
「

そのあとは それぞれのメンバーさんの自由練習曲

たっぷりと〜\(^o^)/
TAB譜でメロディー弾き

これまでにも「サボテンの花」「あなたの心に」等の
メロ弾きを練習してこられましたが 今回は
講座のスタートに僕達が弾いた曲「浜辺の歌

チャレンジしてくださっています(^_-)-☆
「青葉城恋唄」では コード弾きの練習もされていて
演奏の幅が広がってこられていますね

音楽がいろいろお好きのようで 歌のお話も
楽しそうにされていらして とても嬉しかったです(^o^)/
そして このところ高田渡さんの曲を中心に
ワルツの曲

くださっているメンバーさんは
今日は「酒

練習してくださいました(^−^)
少し弾かれているうちに 徐々に弾けるようになられていくお姿が
ほんとうにスゴイなぁと 感動してしまいます。
で また ついつい ちょっと複雑なフレーズでも
綺麗なオカズ等をお伝えしたくなってしまうのです。。(^^ゞ
それでも いつも楽しんでくださっているので 嬉しくなります〜

午後の個人レッスンのほうは
ギターをちゃんと始められて まだ数か月の方々ですが
それぞれ 練習曲のコードをほんとうによく覚えられて
頭が下がります

楽しく弾いていかれるうちに コードチェンジに慣れてきますし
また 右手の弾き方のパターンが増えていきますから
あとは 楽しく続けていかれることを応援していきますね。
もともと 3月いっぱいまで通われるご予定の方は
あと1回ですが 今後お家でも楽しめるように
次回 しっかりと 後につながる講座にできたらいいなぁと
思っています

今後も 各メンバーさんそれぞれにマッチした方法で
形にこだわらず 楽しく練習していただけるよう
ご上達の良いお手伝いができましたら嬉しいです

皆さん ほんとうに お疲れさまでした〜m(__)m
それでは また明日〜\(*^_^*)/
おんすみなさ〜い

